アイマスクと、耳栓についてのレビューです。
立体型安眠マスク やわらか耳せん 紹介ブログはコチラ
アイマスクは買ってよかったですね。
どこでも寝れます。
日差しが強くても、電気がついていても、アイマスクさえすればすぐに寝れます。
電気は消せよって話ですが。
昼寝などの軽く寝るときと、就寝時につけてます。
就寝時は毎回つけているわけではないですが、軽く寝るときは毎回つけてます。
耳にヒモかけると痛くなるので、ヒモは耳の外側を一周させてます。
やや緩めにしてます。
耳の外側をややゆるめに回すのがベストです。
ただ、やっぱり寝ている途中で外れるか、外しているみたいで就寝時につけて、朝まで着用していたことは一度もないです。
それでも、就寝時はパッと寝れるので、それだけでも効果ありです。
昼間や夕方に少し休憩するときもつけると、あんまり眠くなくても結構寝れたりするので、ちょっとした仮眠がとれすっきりします。
紹介ブログでは、少し臭うと書きましたが、今は嫌な臭いは全然しません。
アイマスクはなかなかおすすめですね。
耳栓はつけたりつけなかったりです。
というかあんまり使ってないですね。
購入した当初、休みの前の日は、ぐっすり寝てやると意気込んでつけてましたが、最近はつけてないですね。
音を遮断してくれるので良いなと思ってたんですが、耳の中の圧迫感が強いです。
そのため、朝までつけてるとちょっとしんどいなという感じです。
結構無意識にとったりしてますし。
圧迫の対策として、あまり奥まで入れずに使用するという方法をとったりもしてましたが、圧迫感があんまり変わらないか、耳からすぐにとれてしまうかのどちらかなので、結局いつものようなしっかり奥までいれるという方法をとってます。
といっても、やっぱり圧迫感が強いのであんまり使ってないです。
昼間や夕方に外の音が気になるときにつける程度ですね。
私の場合、両方使うというよりもアイマスクで十分効果があることと、耳栓は圧迫感が強いのであんまり使わないという感じです。
アイマスクは睡眠に対する効果が良いので手放せなくなりました。
Amazon 「中山式 magico 立体型 安眠マスク ブラック」
0 件のコメント:
コメントを投稿