2016/09/12

モノを1つ買うことは、1つ以上モノが増えるということである。



モノを一つ所持することは、それを所持し続けるためのモノが必要になります。

例えば、携帯ではコードやケース、フィルムなんかも必要になるのではないかと思います。

必要の度合いは人それぞれだと思いますが、長く(年単位)持とうと思うのであれば、上記のようにいろいろなものが必要になります。

携帯でもっと広げていこうと思います。

携帯→充電コード、フィルム、ケース、画面を拭くためのもの(眼鏡ふきやティッシュ)、イヤフォン、かばん、モバイルバッテリーなどが挙げられます。

服でも同様です。

Tシャツ→洗濯機、洗剤、柔軟剤、洗濯かご、物干しざお、物干しハンガーor洗濯バサミ、収納ケースorハンガー、アイロン、アイロン台など。

こういった感じで多くのものに派生していきます。

ミニマリストの方はいろいろな工夫でモノを増やさないようにしていると思いますが、一般の方ならどんどんモノが増えていくことは避けられないと思います。



モノを買うことは多くの場所、お金、時間が必要になると意識しなければなりません。

人生を豊かにするためには、モノばかりに費やしている時間、お金はありません。

モノは人生を豊かにするツールではありますが、所持すること自体は豊かさや幸せにはつながりません。

もちろん、所持する事によってテンションがあがって色々なことにモチベーションがあがったりすることもあるでしょうが、持ちすぎは時間、お金、心をすり減らします。

時間やお金が無駄になる具体例としては、上に書いたような携帯から派生するもの(フィルムやケース)をAmazonでじっくり選んで決めて購入します。

失敗したなと思ったら、またAmazonでじっくり選んで購入します。

劣化してもAmazonでじっくり選んで購入します。

しかもそれだけでは済まずに、「おっ、このモバイルバッテリーすごく便利そう」など広がっていき、ますます時間やお金がなくなります。

そして携帯でウェブやyoutube、インスタグラムを観ていると、他の人が使っているものが良く見えて、欲しくなったりします。

世の中は宣伝に埋め尽くされてます。

とまあここまで、自分に対する戒めを書きました。



ここからは私が考えた対策法です。

モノを増やさない方法としては買わないことに尽きます。(私は人からモノをもらうことがあまりないので)

モノを買わない方法として具体的な行動は

(1)持ち物を決めておく(100個まで)

(2)月初めと月の真ん中の2回だけの買い物にする。飲食物は除く(牛乳など)。

一番良いのは自分の持ち物をすべて把握しておくことだと思います。

把握するためにはモノを少なくする必要があります。

今少しづつですが実施してます。



もう一つは(2)の買い物の回数を減らすことです。

最終的には月1回にしたいと思ってます。

週1回→月2回→月1回と徐々に減らしていきたいと思ってます。



より集中した人生を!!